公式 |ハンターハンター404話考察 | ハルケンブルグの肉体の死 - Yokanku

ハンターハンター404話考察 | ハルケンブルグの肉体の死

https://yokanku.com/

「ようこそ、Yokankuの最新話予想・レビュー専門誌へ!
もし『 Yokanku.com または ( ヨカンク) 』を検索すれば、
Google検索の上位に私たちのサイトが表示されます。
これからもぜひ私たちの専門誌をご利用ください!」

 ハンターハンター404話考察 | ハルケンブルグの肉体の死 についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

チョウライの守護霊獣

第3王子・チョウライに呼びつけられたクラピカ。チョウライの守護霊獣が生み出す大量のコインの謎について訊かれると、クラピカは少し思案した後、10日ごとにコインのデザインや数字が変化するというチョウライの仮説は正しいと答える。

コインの所有権を民衆(部下や他人)に譲り渡す制約で、守護霊獣はコインを具現化する枚数を飛躍的に増やしていると分析する。所有者のオーラや念を蓄積させ、コインの効果そのものを発動させるようにしたことで、大量に具現化するハードルを下げていると読んだ。

コインは流通する特徴を持つため、所有者が頻繁に変わる度に、コインの数字やデザインも変わるはずだから検証したいと主張する。

チョウライの駆け引き

これを聞いた第3・チョウライは、自ら保有する10に増えたコインをクラピカにさり気なく手渡そうとする。数字もデザインも両方の変化を確かめられるため一挙両得ということ。しかし、チョウライは同時にコインを持つ効果をクラピカで試そうとしていた。

もちろんクラピカもコインが持つ効果が読めないため一瞬ためらうが、コインの量産頻度と10日枚に変化する遅さから今すぐ与える悪影響力は小さいと判断。

96073433b378c7d2ef954b18681bfabd 500x296

またクラピカは自ら検証を申し出た手前かつ、14王子・ワブルを庇護してもらうためにも、チョウライの不信を買うことは愚策と判断して素直にそのコインを受取った。

大衆を指導する半強制タイプの操作系

実際、クラピカに与える悪影響は少なかった。

そして、この検証で判明した事実は、所有権が移るとコインのデザインがやはり変わること。また数字は1にリセットされるため、効果もリセットされる可能性が高いこと。再びチョウライに手渡しても数字が10に戻らなかったことから、常に保有し続けなければいけないこと。

ここからクラピカはチョウライの守護霊獣は「半強制タイプの操作系」と推察する。コインを長期的に保有することで、チョウライへの忠誠心を半強制的に植え付けることが可能。実際、このコインを持ち続けてる時点でチョウライのことうっすら大好きやん、って感じですけど。

まさに理知的かつ計画的なチョウライにとって最善の守護霊獣だったが、チョウライの慧眼っぷりを警戒し、あくまで「コイン所有者に念能力を発現させる能力」とうそぶいて予想して見せる。実際、コインの効果がどこまで強力なのか確かめたいのもあった。

黙る第1王子の私設兵

何故なら、継承戦が始まった11日前に初めて現れた「初日のコイン」がどこにもなかったから。日数的にチョウライが持っていた10のコイン以外に、もう一枚の10のコインがなければおかしい。しかし、クラピカは第1王子の私設兵・コベントバが犯人と踏んでいた。

チョウライの関係者であれば必ず申告しているはずですが、あえて黙っているメリットがあるのは継承戦を有利に進めたい第1・ベンジャミンの私設兵以外にいなかった。しかしクラピカは追及することなく、チョウライの守護霊獣が操作系とバレた際の保険として残しておいた。

マフィアの抗争に巻き込まれる危険性

クラピカがひとしきり説明を終えると、第3・チョウライは表面上は友好的なまま別れる。

しかし、チョウライはマフィアを傘下に従えるなど、第4・第7王子と匹敵する戦力を抱えていた。それ故、マフィア同士も抗争の火種を抱える上、それを口実に第1・ベンジャミンの特殊戒厳令を仕掛けてくる可能性もあった。

59bfecdb658a6e32c1525417164954a0 497x430

チョウライの庇護下に入ることは、即ちその全面抗争に巻き込まれる危険性もあった。逃げられない蠱毒の中、どの選択肢を取ってもワブル護衛の道は険しかったが、お互いの打算を探られないようにクラピカは王子たちと共にチョウライの部屋を出る。

ハルケンブルグの念能力

一方、第1王子兵隊長のバルサミルコに憑依した第9王子・ハルケンブルグだったが、バルサミルコが用意した細菌兵器を使って、自らの手で自らの肉体を瀕死の状態に追い込んだ。この治療にあたっていたのが十二支んのチードルだった。

前回、バルサミルコに憑依したハルケンブルグが第1・ベンジャミンに電話した際、既に自らの肉体に手をかけていた模様。これを聞いたベンジャミンはハンター協会が関わってくると暗殺だとバレると判断し、自らの医療チームを送り出して対応させていた。

c1127f64d7455002de3eae0316abbbaa 500x211

ハルケンブルグの能力は「強制的人格転換」。守護霊獣たちと組み合わせて増幅されるオーラと弓矢で射抜いた対象と、14名の信奉者の中からまさかのランダムで人格を入れ替えるというもの。この中には能力者本人のハルケンブルグも対象者となっていた。

タイムリミットは10時間

自らも入れ替える対象に含める制約を課すことで、威力(問答無用の操作)を高めている感じか。とはいえ守護霊獣&14名の信者の力を借りて使う以上、リスクとリターンとしてはあまり見合っていないようにも思えます。

ハルケンブルグが兵隊長・バルサミルコに憑依したのは単なる偶然だったものの、あらかじめ想定の範囲内であったが、この能力には「10時間というタイムリミット」があった。正確には発動した側の肉体が死んだ場合、射抜かれた側の人格が元の肉体に戻ってしまうリスクがあった。

つまり、ハルケンブルグの肉体が死んだ場合、その中に憑依していたバルサミルコの人格が元の肉体に戻ってしまう。バルサミルコの肉体に「2人の人格」が共存してしまうため、バルサミルコの人格が優先的に表に出て、ハルケンブルグの人格が強制的に眠らされる危険性があった。

これを防ぐためにハルケンブルグの肉体が死んだ直後、バルサミルコの肉体に催眠剤を服用させることで、バルサミルコの人格だけ眠らせることができた。

しかし、催眠剤の効果は10時間だけだった。この間にハルケンブルグはバルサミルコの肉体で第1・ベンジャミンの暗殺に動こうとした。

動く第4・ツェリードニヒと第2・カミーラ

791df3dcbd5c24f96ce286f504564ac7 500x298

一方、第4王子・ツェリードニヒの絶習得のスピードは加速度的に進んでいた。数日前まで10秒を切る程度だったのに、既に4秒を切るレベルまで進化していた。

しかもツェリードニヒは「1秒の壁が厚すぎるが、一週間か10日か…いや最悪二週間はかかるかもな」と悔しがるが、あくまで達成するのは大前提という自身の非凡さに対する見積もりの高さに、思わずハンター協会のサルコフも「時間の密度が凡人とは全く違う」と冷や汗を流す。

また第2王子・カミーラがクラピカの念講習に私設兵を派遣すると言い出す。もちろん断ることはできないものの、第1王子の私設兵・バビマイナに報告するクラピカ。第1と第2はまさに犬猿の仲だったが、バビマイナにもカミーラの意図は測りかねていた。

それでもカミーラの私設兵は呪術を駆使する不可持民出身であることから、念講習の最中に何か仕掛けてくることは明白だった。ただクラピカは第3・チョウライと契約を結んでいるため、いち私設兵のバビマイナの対応にも自ずと制約が強まるばかりだった。

ハルケンブルグの肉体の死

そして12時間後、第9王子・ハルケンブルグの肉体が死を迎える。ハンター協会のチードルなどに検死させなかったのか、ハルケンの遺体は船内の第3層から第1層の遺体安置室に移動させることになった。

HH36巻 ©冨樫義博/集英社

ちなみに、遺体安置室はここのはず。既に何名か王子は死亡していますが、ここに安置されていてホイコーロがホルホルしています。ただ魂の存在が真ん中部分に確認できるため、ハルケンブルグの人格は生きている以上、魂まで隔離されてしまうのかは不明。

だから継承戦は王子たちの遺体と魂を集めるのが目的。これらを集めて一体何が生まれるのか?最後に生き残った王子が更に強化される?この王子が暗黒大陸を舐め尽くす上で活躍することは必至なのか。

動き出す幻影旅団

ハルケンブルグは既に遺言として、遺体を移動させる際に船内で自らの私設兵たちが「お見送り」できるようにメッセージを残していた。おそらくハルケンの意図が隠されていると思いますが、兵隊長バルサミルコに憑依していることを知らないベンジャミンは「望み通りにさせてやれ」と応じる。

理由はハルケンの支持者の悲しみが怒りに変わることを危惧していた。怒りに任せた言動も多い中、バルサミルコが冷静に分析していたように、ベンジャミンの根っこは理知的で打算的。理屈が通っていれば素直に判断できる有能な政治家でもあった。

b5a33f1c216694d16ab69fa29502e3e4 500x254

ただ「くれぐれも丁重に扱うようにはからえ」という表情からは、ベンジャミンの実の弟に対する死を素直に憐れんでいるようにも見えます。

そして船内のニュースで第9・ハルケンブルグの死が報道されると、そこにはヒソカを探す幻影旅団の姿もあった。マフィアの抗争が水面下で激化する中、上位王子たちはどう絡んでくるのか?それぞれの思惑が交錯する中、404話は終わります。

最新ハンターハンター404話ネタバレ感想まとめ

以上、ハンターハンター最新404話のネタバレ感想でした。

今回はひときわ文字量も多かったですが、守護霊獣の多くは「王として君臨させるための能力」らしい。そのため基本は操作系の能力が多い。煙を吸わせて従わせてみたり、第4・ツェリードニヒの守護霊獣も相手を従わせる生き物に変える能力でした。

ただし、第14・ワブルだけは赤ちゃんのまま。

現時点でワブルの守護霊獣はまだ姿を現していませんが、いくら周囲を従わせる能力と言っても赤ちゃんでは限界があります。だからゴンさんのように、半強制的に大人に成長させるとかなのかも知れない。ほとんど操作型ばかりしか登場させないのも、ワブルの守護霊獣だけが異端だからか。

また死体安置所がクローズアップされることから、今後王子たちが死んでいく未来も読み取れます。フラグ的には第2王子・カミーラあたりが次に死にそうか。意外と第6王子・タイソンあたりは最後らへんまで生き残るかも知れない。

次の405話では幻影旅団が活躍するようですから、マフィア同士の潰し合いも本格化するか。その流れでケツモチの王子たちが参入してくる流れでしょう。

シェアする

コメントを残す

最近の投稿